No.9571
胃薬
院長
2024年08月11日(日)05時23分34秒
9570さん
こんにちは。
胃もたれはまだ続くかもしれませんね。。
胃薬は何でも大丈夫です。こちらで処方もできます。
食べ方とか量とかいろいろ工夫してみてください。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/127.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193
No.9570
タイトル無し
名前無し
2024年08月10日(土)12時54分37秒
現在妊娠19週目なのですが、胃もたれがほぼ一日中続いています。市販の胃薬(第一三共胃腸薬プラス)を飲んでも大丈夫でしょうか?
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 17_5 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) GSA/328.0.658461140 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:KD036014114215.ppp-bb.dion.ne.jp
Addr:36.14.114.215
No.9569
ミレーナ後の受診
院長
2024年08月10日(土)06時17分27秒
9568さん
こんにちは。
3か月たっても出血が多いのであれば受診をしてみてください。
お子様連れで大丈夫です。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/127.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193
No.9568
タイトル無し
名前無し
2024年08月09日(金)17時34分57秒
5月ごろにミレーナをいれました
ちょこちょこ出血が続いています
2ヶ月くらい経ってから経過観察と言われていてまだ受診できていません
平日に、1歳ちょっとの娘を連れての受信は可能でしょうか?
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 17_6 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/17.6 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:sp49-109-111-200.smd02.spmode.ne.jp
Addr:49.109.111.200
No.9567
アイスのリキュール
院長
2024年08月09日(金)05時45分03秒
9565さん
こんにちは。
アイスに含まれるリキュールくらいではまず大丈夫です。
ご安心ください。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/127.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193
No.9566
つわりがなくなったとき
院長
2024年08月09日(金)05時44分26秒
9564さん
こんにちは。
つわりが急になくなると心配になるとは思います。
実際にはあまり関係ないことがほとんどですがたまに流産していることもありますので気になれば早めに受診をしてください。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/127.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193
No.9565
タイトル無し
名前無し
2024年08月08日(木)21時40分05秒
こんばんは。
先ほど成分を見ずにアイスを食べてところ、リキュール入りのものだと後で気づきました。
胎児に影響はありますでしょうか。
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 16_7_9 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/16.6 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:flh2-133-201-1-224.tky.mesh.ad.jp
Addr:133.201.1.224
No.9564
つわりについて
名前無し
2024年08月08日(木)19時36分03秒
こんばんわ。
現在妊娠9週のものです。先週末から火曜日にかけて、つわりがひどかったのですが、昨日から急に気持ち悪さがなくなりました。出血等はないのですが、流産していないか不安です。
次の検診は2週間後なのですが、このまま様子をみても問題ないのでしょうか。
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 16_3_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Mobile/15E148 YJApp-IOS jp.co.yahoo.ipn.appli/4.118.0
Host:KD059132061139.au-net.ne.jp
Addr:59.132.61.139
No.9563
K2シロップ
院長
2024年08月08日(木)06時33分02秒
9561さん
こんにちは。
K2シロップはだいたいですので10回分くらいが目安です。
プラスマイナス3回くらいはどうということもありませんので、なくなった分で終了でいいと思います。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/127.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193
No.9562
赤ちゃんの便秘
院長
2024年08月08日(木)06時22分30秒
9560さん
こんにちは。
育児がんばっておられますね。
2週間であれば2日便が出なければ対応したほうが良いと思います。まずはこちらで見ますので9時以降にお電話くださればと思います。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/127.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193
No.9561
K2シロップの投与期間
名前無し
2024年08月08日(木)03時56分57秒
入院時にいただいたK2シロップを週に1回飲ませており、現在生後2ヶ月になりました。
いただいたK2シロップが今週でなくなってしまったのですが、生後3ヶ月まで飲ませたほうが良いのでしょうか (貴院で再度処方していただくことは可能でしょうか)。それとももう投与を終わりにしても問題ないのでしょうか。
Agent:Mozilla/5.0 (Linux; Android 10; K) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/127.0.0.0 Mobile Safari/537.36
Host:sp1-75-249-99.msb.spmode.ne.jp
Addr:1.75.249.99
No.9560
タイトル無し
名前無し
2024年08月07日(水)10時26分12秒
生後2週間たった赤ちゃんの事でお聞きしたいです。
うんちが丸2日間出ていなく毎日顔を真っ赤にして踏ん張って苦しそうにしてるのですがこのまま様子みて大丈夫でしょうか?
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 17_5_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/17.5 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:M106072220160.v4.enabler.ne.jp
Addr:106.72.220.160
No.9559
妊婦健診の立ち会い
院長
2024年08月06日(火)05時54分55秒
9558さん
こんにちは。
外来にはどなたがいらしても大丈夫です。
ぜひ一緒に赤ちゃんをご覧ください。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/127.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193
No.9558
タイトル無し
名前無し
2024年08月06日(火)00時20分58秒
質問です。
妊婦健診は夫、上の子ども(3歳)と一緒に受けることはできますか?
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 17_5 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) GSA/327.0.656162734 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:KD036014114215.ppp-bb.dion.ne.jp
Addr:36.14.114.215
No.9557
生理の変化
院長
2024年08月04日(日)06時52分10秒
9555さん
こんにちは。
40代後半であれば生理の変化はあると思います。
更年期とはまた違いますが、ホルモンバランスが安定していないのではないでしょうか。
まだ1週間程度の茶色の出血であれば様子見でもいいような気もしますが、健康診断的にいらしてはいかがでしょうか。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/127.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193
No.9556
足のむくみ
院長
2024年08月04日(日)06時46分28秒
9554さん
こんにちは。
むくみと腰痛は確かによくあることではあります。
歩行困難がどの程度かわかりませんが、中には血栓と言って血液が血管の中につまり片足だけ異常に腫れる人もいます。
その場合は重大ですからまずは診察にいらしてください。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/127.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193
No.9555
タイトル無し
名前無し
2024年08月03日(土)14時53分52秒
先生、こんにちは
いつもは生理痛がほぼ無いんですが、今回の生理はずっと下腹部に痛みがあり、強い痛みではないですがずっと続いていたので気になっています。
また生理が始まってから7日以上過ぎましたが、茶色い出血が続いています。
40代後半なので更年期かな?と思っていますが、受診した方が良いですか?
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 17_5_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Mobile/15E148 YJApp-IOS jp.co.yahoo.ipn.appli/4.118.0
Host:ac212078.ppp.asahi-net.or.jp
Addr:183.77.212.78
No.9554
タイトル無し
名前無し
2024年08月03日(土)11時54分52秒
妻が、35週に入ったところからこれまでにない腰痛と足のむくみに悩まされています。日々マッサージ等していますが、あまり効果がでているように感じられません。足のむくみは右側だけ症状が出ていて、腰痛に関しては左側に重心が行った時に激痛があるらしく引きずるように歩いています。腰痛やむくみは妊娠後期にはよくある事のようですが、歩行が困難になる程なのでしょうか。
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 17_5_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/17.5 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:softbank126126216001.bbtec.net
Addr:126.126.216.1
No.9553
におい
院長
2024年08月01日(木)07時32分53秒
9551さん
こんにちは。
においだけでは大丈夫です。
ただトキソプラズマはたとえば猫の糞から感染する場合は気づかないレベルで口から入って感染するともいわれますので、生肉に触る場合も気を付けた方がいいのかもしれません。
まず大丈夫だとは思いますが。。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/127.0.0.0 Safari/537.36
Host:KD106139134021.ppp-bb.dion.ne.jp
Addr:106.139.134.21
No.9552
7週の腹痛
院長
2024年08月01日(木)07時28分49秒
9549さん
こんにちは。
7週に限らず妊娠しましたら腹痛はかなり頻繁にあります。
冷や汗が出るほどの腹痛があることもありますが、出血がなければまず心配いりません。
出血がある場合は念のためまずはお電話でご相談ください。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/127.0.0.0 Safari/537.36
Host:KD106139134021.ppp-bb.dion.ne.jp
Addr:106.139.134.21