KanekoEisuke のすべての投稿

ウィルコム

 

まだ寒いですが、朝明るくなる時間が早くなってきて

冬の好きなワタシはなんだか寂しいような気もします。

 

ところで、2-3日前にウィルコムが更生法を申請したと

新聞に載ってました。

かつてウィルコムユーザーだったワタシにはちょっと

ショック。。

といってもワタシもとっとと1年ほど使ってすぐに解約

したので、倒産に一役買ったのかもしれません。

 

ケータイかPHSか、なんて学生の頃よく話題になった

なあなんて思いだしました。

ウィルコムを使っていたころは、医者になりたてで、

ケータイも電波の届かないところが結構あったりして

ケータイとウィルコムと両方使って何とか連絡をとれる

ようにしてました。

 

PHSつながりでエッヂなんてのも愛用していて、

当時はエッヂ内臓のモバイルパソコンを持っていました。

そんなものが売っていたんですから、時の流れは本当に

早いですね。。

 

あまり関係ないですけど、ラオックスも買収されたり、

さくらやがつぶれたりして、そういうのをみると、医療業界

はまだまだぬるいなぁ、、なんて思います。

 

最近は徳州会とか戸田メディカルグループとかけっこう

派手にやっているところもありますけどね。。

 

昨日より今日、今日より明日、より良い医療を届けられる

ように勉強と環境整備と毎日頑張らねば、と思いを新たに

させられた、そんなニュースでした。

 

ソウハク

 

久しぶりのブログ更新ですが、ちょっと疲れてました。。

患者さんにもらったパワーストーンのおかげか、少しずつ

復活。

これからも、頼みます。

 

元気になったから、、というわけでもないんでしょうが、

産科業界でもっとも恐るべき事態がうちにも襲ってきました。

それこそは、

SOUHAKU、ソウハク、早剥!

胎盤早期剥離、といって、赤ちゃんがまだ子宮の中にいるのに

胎盤が先にとれてしまう、という状態です。

 

胎盤が取れてしまうと赤ちゃんに血液がいかなくなって、

赤ちゃんの具合が悪くなってしまいます。

というわけで、すぐに緊急帝王切開。

 

幸い(夜勤の人にはつらいですが)夜中だったので、こちらは

パワー十分。外来と重なるととっても疲労度が高くなるのですが、

なぜかこの日は前の晩20時ころから眠っていたため、さらに

パワー十分でした。

 

おかげで赤ちゃんも元気に生まれてくれて、これもパワーストーン

効果、かな。

 

調布FM 再び

今日の午後、休診でしたので調布FMで収録をして
きました。
題材は「プレパパの心得」

子育てラジオのコーナーで、妊娠中の妻を持つ夫の
心がまえを話してください、とのことでした。

理想的な夫の態度もわかりますが、自分でできな
かったのであまりほかのご主人に偉そうに語ること
などできません。。。

というわけで、内容はぜひ放送を聞いてください。

って、いつ放送されるかまだ聞いていませんが。

今回もラジオの収録風景で見られるヘッドホンは
緊張しそうなのでできませんでした。。。
おかげで、きっとトークはスムーズ??

電通大

朝、朝マックを買いに出かけました。
すると、電通大に警備員が、、

何ごとかと思えば今日はセンター試験。
そういえば、高校生の時、電通大でセンター試験を
受けました。

なんだかよくわからないまま試験を受けた苦い記憶が
甦ったため、あわててマックを食べ口の中をマック色に
染めておきました。

そういえば、今年も成人式で新成人の暴れている様子
が報道されていますが、それはそれでバカだなぁとは
思いつつ、自分も暴れていなかっただけで、医学部には
いたもののモラトリアムまっただ中でした。

社会の役に立っていない点ではあまり変わりないかも、
なんて思っちゃいました。

久しぶりの救急車

 

今日は成人式、当時の自分を思い返すとなんとなく

苦いので、思い出すような思い出さないような、、、

筆談のホステス、さすがですね。

難しいことがある人生は有難い人生、、、25歳なのに、

苦労しているんですね。。

 

今日は、妊娠途中で破水してしまった患者さんが

いたため、急きょ救急車を呼んで総合病院へ搬送に

行きました。

 

開院以来3回同じようなことがありましたが、いずれも

平日の昼間だったりして外来があったもので自分が

行かなかったのですが、今回はお産もなかったので、

久しぶりに救急車に乗っていきました。

 

何度乗っても救急車はテンションが下がります。

あの揺れと、この中で急変があったら、と考える緊張感、

ひと仕事終えた感じです。

 

ただ、搬送を受けてくれた病院、もちろん、救急隊、

それから不安を抱えながらの妊婦さんを思えばゆったり

一服、なんてはできないわけですが、、、

 

ただ、搬送先を探すのに10件以上の病院に片っぱしから

電話していたのも今は昔。コーディネータが探してくれて

わずか10分くらいで搬送先が決まりました。

 

やればできるんですね。

これからも業界が一致団結して、妊婦さんの安全を守る

べく頑張っていきたいものです。

 

 

謹賀新年

 

みなさま、あけましておめでとうございます!

今年のお正月はいかがお過ごしでしたでしょうか。

 

去年うちで産んでくださった方は子育てに大変、

妊娠中の方はお腹の中の子を心配しながら、

最後のお休みを堪能したでしょうか。

 

さてワタシは、、、

例年通り、だらだらしながらニューイヤー駅伝と

箱根駅伝。例年と違うのは、自分の意志で家に

いるわけではなく、出られないという束縛の中で

家にいたことくらい。

 

駅伝というのは、暇つぶしにちょうどいいんですね。

ちょっと目を離してもどうということもない、かといって

走る人がときどき変わるものだから飽きない。

多くの人は飽きますか。。妻は柏原君以外には興味

なしですし。

 

それはともかく、、

今年はクリニックにとって飛躍の年。患者さん、たくさん

待ってます。スタッフも増やして、業務内容も濃くして

みなさんをお待ちしています。

 

地域一番、最高水準の医療をお届けします!

今年もよろしくお願いいたします。

 

年越し前そば

091231_1243~01.JPGのサムネール画像

よくわからない写真ですが、深大寺のとある蕎麦屋さんです。

年越し付近にゆっくりおそばが食べられるかどうかわからないので

昼におそばを食べに来ました。

 

そしたら、なんと、、大混雑。

みんな考えることは同じですね。。。

 

40分くらい待ってようやくおそばにありつきました。

これでもう年越しは時間の経過を待つだけ。

 

この1年、振り返るとめまぐるしいものでした。

自分の頭の中を占める事柄が日々変わっていくようで

冬はちゃんと建物ができるかどうか、医療機械が

ちゃんと入るかどうか、春はちゃんと患者さんが来るか

どうか、夏以降はちゃんと患者さんに満足してもらって

いるかどうか、スタッフは満足しているかどうか、、、

 

予想以上にたくさんの患者さんに来てもらって、

嬉しい場面、悲しい場面もありましたが、本当に

いろんなことを経験しました。

ありがとうございます!!

 

また、来年も元気よくがんばります。よろしくお願いします!!

 

外来中にうるっと、、、

 

出産の現場はハッピーなので総合病院などでは他の

科のスタッフたちには産科の病棟だけなんだか逆に

異様な雰囲気がするそうです。

 

それはともかく、、

お産の現場に立ち始めてから、やっぱり出産の場面は

ハッピーなんですが、開業してなおさら感じるように

なりました。

 

先日も、結構遠くからわざわざやってきてくれていた

産婦さんがいて、お産も結構大変で2日がかりで

頑張って産んでくれました。

 

退院の際に「本当にここに来てよかった」と言ってくださった

ときには外来中でしたが、ちょっとうるうるしてしまいました。

わざわざ遠くからここまで来てくれたからには、いろんな

事情や悩みなどがあったのだと思います。

そうしたことに少しでも役立てたのであれば本当にうれしい

ことです。

 

入院中は親切丁寧に対応するウチのスタッフにも感謝ですし、

そうした産婦さんたちの感謝の声がスタッフにやりがいを

与えてくれています。

 

なんかこう書くと遠くからわざわざきてくれないと感動しない

みたいになっちゃいますが、そんなことはありません!

もちろん、開業医ですから地域一番、まずは近くの人に

安心をお届けするのは忘れていませんよ!

 

ファミマの店員も

 

今日はクリスマスイブです。

月はじめにクリスマス会をしたのと、あまり街に繰り出さないので

クリスマス気分10%程度です。

 

今朝、ファミマの店員さんがサンタの帽子をかぶっていました。

ウチのクリニックの隣にファミマがありますが、そこではなく、

深大寺元町に新しくできたところ。

 

隣のファミマに行きすぎて「ファミマ行こう」がもはや口癖に

なっている我が家の長男を保育園に送りに行った帰り道、

ちょうどいい所にあるんです。

 

おかげで最近はそちらに浮気気味。

今朝もそちらによったら、サンタの帽子をかぶっていたので

(ああ、今日はクリスマスイブ)

などと思った次第です。

 

今日来てもらった患者さんにはちょっとしたプレゼントで

クリスマス気分を感じてもらいました。