月別アーカイブ: 2009年4月

1か月

 

開院して1か月がたとうとしています。

 

爆発的な感じではなかったですが、着実に毎日の

外来患者さんが増えてきているのでうれしいことです。

安心できる体制を作るにはこれくらいのスピードが

ちょうどよさそうです。

 

体制作りといえば、最近ワタシの知らないところで

ルール作りがされていて、それをわからず破ってしまい

怒られるようなこともありました。。

 

スタッフが自発的に動いてくれるようになって嬉しい反面、

少しさびしいような気もします。。

こうやって組織が成長していくんだろうなぁと思っています。

 

来月からはお産もはじまり、いよいよ本格始動です。

準備も怠りなくお待ちしていますので、どうぞ気軽にたち

よっていただければと思います。

 

海堂尊

 

海堂尊といえば、「チームバチスタの栄光」の作者ですが、

最近の著書はどんどん傾向が変わってきているようです。

本当に言いたいことを言い始めたということだと思っています。

 

初めのほうはエンターテインメント色が強くて、結構笑えたり

していたのに、最近のは本当にシリアスな感じです。

 

近著「極北クレイマー」は初版4月30日になっていますが、

その前に本屋さんにあったので買ってきました。

 

わが産婦人科の「大野病院事件」がモチーフになっています。

医療費削減と司法の権力拡大がテーマで、これは事件

直後から産婦人科医の中でもちょくちょく話題になっている

ものです。

 

医療には限界があって、できることできないことがある。できない

ものができなかったからといって、逮捕されてしまえばもう

やめるしかない。

 

というのが、海堂さんと多くの医者の意見です。

海堂さんも医者だそうですから、その立場を代弁しているものと

考えていいんだろうと思います。

 

これは医者にとっての正論なんですが、医者が言うとなんか

自己弁護しているみたいで説得力があるかなぁ、というのが

心配です。といって誰かが言ってくれるわけではないので

しょうがないんですけどね。

 

さて、翻ってワタシはというと、当然ですが産婦人科医をやめる気は

さらさらありません。

自分のベストを尽くしてそれが理解されないならそういう運命だと

割り切るしかないと思っています。

 

それは危機意識が足りない、という人もいますが、日々勉強を

して、一生懸命仕事をする以外に何をするというのか。

 

仕事をする場がある幸せを感謝しながら、さて自分の仕事は

これでいいのだろうかと毎日自問自答して、患者さんと正面から

向き合っていく、これしかありません。

 

変わらなきゃ

 

ちょっと前になりますが、産婦人科学会で産婦人科を

盛り上げる会、っていうか盛り上げようとする会をやりました。

 

いま、産婦人科医になろうとする人が減っていて、その原因は

何か、自分たちで何が変えられるか、というようなことを

話し合いました。

 

その内容はちょっと専門的なことも多かったので割愛しますが

そこに新聞記者が取材に来てました。

その人の感想の一部。

 

「自分たちが変わっていこうとする姿勢には好感を覚えたが、

お互いを先生と呼び合うのにはひいた」

 

とのことでした。

うーーーん、反省。

前にも少し書きましたが、医者はお互いを先生と呼びます。

それが研修医であろうと、教授であろうと同じです。

たまに○○くん、などということもありますが、公の場では

先生をつけるのが基本です。

 

これは学校の先生も同じでしょう。

だから、医者も学校の先生も常識がない、なんて言われる

んです。実際あたっている部分も思い当たりますが。。

 

変わろう、と言っても、根本的なところは気付かないのかも

しれません。学会に外部役員を入れようという意見もあった

のですが、今回の提案では時間の関係で省いてしまいました。

 

やっぱりそういうことが必要でしょうね。

 

やっぱり朝田

 

ちょっと堅い話ばかり続いていましたので、テレビのお話。

 

ゴッドハンド輝の2回目が終わりました。

産婦人科も系統でいえば外科系なので、どうしても手術

シーンには目を奪われます。

 

あまり偉そうに語ると外科の人に怒られそうですが、

あの輝が、急に父親が乗り移ってゴッドハンドになる様は

やはり変すぎますし、引きます。

 

同じく漫画が原作の医龍では、朝田はちゃんと手術経験を

踏んだおかげでゴッドハンドになっているのに、輝は勝手に

ゴッドハンドになってしまうのだからずるい。。

 

本当の手術好きは50歳を超えても暇さえあれば糸結びの

練習をしているのです。

 

一応ワタシも暇さえあれば、骨盤位を下から出すイメージ

トレばかりしています。

 

ちゃんとやってますよ、ユキオせんせ。

 

掲示板の匿名性

 

掲示板で質問を受け付けています。

今まで30件前後の質問をいただきました。

クリニックのことから、体調面のことまで多岐にわたって

興味を持ってくださって嬉しい限りです。

 

ただ、この掲示板で質問すると、IPアドレスがわかって

パソコンに詳しい人が見れば、どこのパソコンから入力

したのかわかってしまう、というご指摘を受けました。

 

そのとおりです。

 

この掲示板は、匿名で質問できますが、それを守るもの

ではないからです。こちらはすべて公開していますし、

クリニックに行ってみてもいいけど、わざわざ行くほどでも

ないかな、という程度の質問をしていただいているものと

思っています。

 

もし、体調面の相談で、個人情報にかかわるという心配を

されるのであれば、掲示板ではなく直接来院してくださった

ほうがいいと思います。

 

こんなことを書くのは嫌なのですが、本来医学的な相談に

対しては診察のうえ、お答をするのが筋で、そこには診察料が

発生してしまいます。

 

そうまですることはないだろう、という前提での掲示板ですので

ご理解いただけるかと思います。

 

多くの方にはわかっていただいておりますので、あえて

このことを書いて、読まれる方が不愉快に思われないことを

願っています。

 

ちなみにワタシは普通のユーザーなので、IPアドレスから

どこのパソコンかを調べるなんて芸当はできません。

念のため。。。

 

スタッフブログ

 

ようやく雨が少しずつ降ってきて、朝の水撒きの仕事が

なくなって嬉しい限りです。

スタッフが植樹したハナミズキもきれいに咲き始めて

います。

 

ところで、スタッフブログをリンクしました。

当院のスタッフが院内の出来事などを書いてくれています。

 

文章には人柄が出ていますので、みなさんにうちの

雰囲気が伝わってくれるといいな、と思っています。

みんなおすすめの人ばかりですのでね。

 

ただ、キーボード苦手の人もいるので、早く全員が書ける

ようになってくれるといいなと期待しつつ。。

 

その前に私がちゃんと更新せねば。

 

無料券

 

最近、いい天気なのはいいのですが、カラカラで

せっかく開院祝いにいただいた植物たちが悲鳴を

あげています。

今日も晴れ。。。

 

ちょうど掲示板に質問があったので、無料券についての

話です。正式には「妊婦健康診査受診票」といいます。

通称「無料券」といいます。

妊婦健診をする時に市町村から補助されるもので、

東京は調布も含め全域で14回分になりました。

 

だいたい、流産をしなくなる、という12週を目安に使い

はじめて、定期的に通院すると12回から14回通うことに

なるので、ほぼ全期間を通して使えます。

 

ただ、われわれも「無料券」と呼んでいますが、無料に

なるわけではありません。通常、妊婦健診をする場合、

まず血圧測定、体重測定、尿検査があって、お話をして

超音波検査で赤ちゃんの成長度合いや奇形の有無を

調べます。

 

ただ、「無料券」では血圧測定・体重測定・尿検査・

腹囲測定・子宮底測定・お話、までしか使えません。

超音波検査代は別途かかってしまうのです。

 

また、血液検査も何回か補助されますが、エイズや

白血病ウイルスなど多くの施設で検査しているものも

補助されません。

 

ですので、「無料券」を使ってもほぼ毎回、お支払いは

出てきてしまうのです。

 

それでは、超音波検査、エイズ、白血病ウイルスの

検査をしなくていい、という方もいるかもしれません。

ただ、その場合、病院側がそのリスクを負うことに

なってしまいます。

 

超音波検査をしなければ、赤ちゃんに奇形があるかどうか

わかりません。エイズ検査をしなければ、エイズにかかって

いるものとして、お産のときには感染対策をしないと

いけません。

 

なので、もともとは公的負担でそこまでやってくれればいい

のですが、ちょっと中途半端かな、と思います。

 

ま、誰も「無料」だ、なんて言っていないわけですから、

これも言いがかりかもしれません。われわれ業界のものが

勝手に「無料券」と呼んでいるだけですから。

 

この4月までは5回だけでしたし、1年前までは2回だけ

でしたので、14回に増えた分、感謝しておくことにして

います。

 

これもずっと続いてくれるかどうかわからないようですし。。

 

野川の桜

 

野川の桜がライトアップされました。

っていうかされたそうです。

 

ついでにウチもライトアップしてみました。

見た方いるかな?

 

桜を見に行こうと思っていましたが、あまりにくたびれ果てて

パソコンの前にしか辿りつけません。。。

 

だんだん、キーボードを打つ手も弱って。。。

 

初めての休日

 

日曜日、開院以来の休日でした。

土曜も働くってけっこうハードですね。。。

昔は土曜は普通にみんな働いていたんですもんね。

昔の人はえらかった。。

 

こちらに越して以来の課題であった水撒きができました。

ホースの口が合わずに何度もホームセンターに通って

いましたが、やっとできました。

なんのことはない、はじめに買ったもので合っていたのでした。。。

 

急に頭痛に襲われたりしましたが、ゆっくり休めました。

体力気力充電完了です。

 

初日終了

 

無事、初日が終了しました。

電子カルテや予約システムを導入したせいで

慣れない部分もありましたが、混乱もなく事故も

なく終わったのは良かったことです。

 

たいてい、電子カルテ導入の時はシステムダウンが

必ずと言っていいほどついてくるので、そういう意味

では大成功かも。

 

電子カルテ、レセコン、予約システム、みんな業者さん

がサポートしてくれて助かりました。でも、いてくれる

のはあと1日、今日中に覚えねば。。