金子英介: 2009年5月アーカイブ

 

雨が続いてます。。

ジョギングをしているので、食欲が出てしようが

ありません。雨で走る意欲がわかないと、どんどん

むくんでいくようで、コワいです。

そんな風に感じるのは、別の病気かも、、、

 

ところで、とうとううちにも発熱妊婦さんがきました。

ちゃんとしていらっしゃる方で、うちに来る前に保健所に

相談したそうです。そうしたら

「インフルエンザじゃなさそうだからどこでもどうぞ」

ってな具合だったそうです。

 

来てみると、38度の熱はあるし、頭痛、鼻水もあって、

どうやってインフルエンザじゃなさそうと判断したのか

わかりませんが、検査の結果は陰性でした。

 

問診が上手、っていうよりは、もう騒ぎすぎなくてもいいや

っていう感じでしょうね。

 

確かに騒ぎすぎてましたし。。

もうマスクの在庫が余っちゃってしかたない、っていう

ニュースもやってましたし、はやりすたりは怖いですね。

 

ちゃんと地に足付けて、ということでしょう。

診療も、ですね。

 

 

出産第一号に続き、嬉しいニュースがありました。

 

今年の1月に、もともと里帰り予定だった人のお産が

ありました。1月ですから前の病院ですけれども。。

 

双子だったので、もともと要注意で、なるべく早めに

帰りましょうね、とお話していた矢先、

「腰が痛い」

と来院されました。なんかいやな予感。といっても

(里帰りできなくなっちゃうな)

という程度でした。

 

お腹を触るとやはり張ってきてしまっています。

入院はできなかったので、搬送先を探さなきゃ、と

思いつつ内診をすると、なんともう産まれかかって

いるのです!

このとき24週、赤ちゃんは600グラムくらいです。

しかも二人。

 

一瞬、絶望に襲われましたがすぐに気を取り直し、

方針変更、送っている暇はないので、その場で

出産をして赤ちゃんだけ運んでもらうことに。

 

お隣の成育は忙しいとのことで、都立八王子へ

頼むと相変わらず二つ返事でオーケー。ただ、

遠いので、1時間頑張ってほしい、とのこと。

 

もうすぐに産まれるところに来ているのに、あと

1時間!・・・つらいけど頑張るしかない、と

お母さんを励まし励まし、待っていました。

 

こんなに長い1時間はない、というくらいでしたが、

時間があったおかげで病院中の暖房をかき集め

外来を真夏の状態に。

赤ちゃんは寒さに弱いのです。

 

陣痛が来るたびに、赤ちゃんが産まれないように

手で押さえつけて、そのたびにお母さんは痛みに

耐えていました。

 

ようやく八王子の先生たちが登場、なんと4人も

来てくれました。ほんとに救世主です。

それよりちょっと前に、成育から一人やってきました。

あまりにかわいそうな状況だと思ってくれたのかも

しれません。

 

そんなこんなで生まれた赤ちゃんは、都立O病院の

NICUへ運ばれて行きました。O病院でもとてもよく

してもらって、何と昨日、無事退院となったそうです。

 

詳しくはよくわかりませんが、5月の退院なので、

ほぼ修正40週程度で退院したことになります。

ということは、後遺症などはほとんどなし、という

ことでしょう。

 

こんなことはほとんど奇跡的なんでしょうけど、

日々の進歩には驚かされますし、そういう場で

働いている新生児科の人たちがちょっと羨ましく

もあります。

現場はものすごい大変なので、こんなこというと

怒られそうですが。。

 

とにかく多くの人の協力に感謝です。

 

 

今朝、待ちに待った赤ちゃん第1号が誕生しました。

予定日が過ぎ、毎日がハラハラでしたが、無事、

おだやかに元気な赤ちゃんが産まれました。

 

お母さんが頑張って、お父さんが温かく見守って、

スタッフも温かく励まして、ワタシの好きな静かで

おだやかできれいなお産でした。

 

これで、病棟はもちろん、厨房までも活気づくこと

間違いなし。みーーんな笑顔です。

 

これから続くみなさま、一緒に素晴らしい体験を

共有しましょう!

スタッフ一同、心よりお待ちしていますよー。

 

 

このお題でほとんど書きあげたところで、飛びました。。。

また根気を取り戻して書いてみてます。

 

勤務医のころはがんの患者さんもたくさん見ていました。

そんなお話です。

 

婦人科の場合、けっこうな確率で治るので、すぐに告知を

してすぐに治療に入ります。

 

そこで気になっていたこと。。

 

がんになればそれはもう心配です。当然です。

そこでよく言われるのが

「がんセンターなどに行ったほうがいいですか?」

 

ワタシ「行きたいと思うのなら行ったほうがいいです」

といつも答えていました。

「ただ、行ったからといってたぶん結果は同じです」

と付け加えています。

 

というのも、婦人科のがんの場合(おそらくほかの

臓器でもそうでしょうけど)治療法はほぼできあがって

います。ガイドラインというものがあって、それにそって

やるだけ。

 

なので、主治医との信頼関係や、通院が困難でないか、

家族の協力が得られやすいか、などが病院を選ぶ

決め手にするべきです。

 

がんセンターなど、がんの専門病院は、なんとなく安心感が

あるし、週刊誌などでも5年生存率が低かったり、手術の

死亡率が低かったりします。

 

ですが、、、

もともとがんセンターなどは合併症のある患者さんを受け入れ

ません。それにだいたい、遠方からわざわざ通えるくらい元気な

人が多いのです。

なので、治る確率が高いのは当たり前。

 

そういう数字でごまかそうとするのが、週刊誌やテレビの

悪いところ。そうでもしないと売れないし、見てくれないのも

わかりますが。。

 

まずは、はじめの医師によくよくお話を聞くことが一番だと思います。

 

 

インフルエンザの感染がどんどん広がって、関西の

方ではみんなマスクをしている姿がよくテレビに映って

います。

 

東京でもドラッグストアではマスクがすぐに売り切れる

状態のようですが、なんと、われわれ医療者が仕入れる

医療用マスクも問屋さんになくなっているんだそうです。

 

今日、ちょうど手術用、分娩用のマスクが少し足りなく

なったので頼もうと思ったら、在庫がない、ですって。

 

発熱外来とかやっている病院では山ほど買うんでしょうし、

それ以外の病院でも、職員だけでなくお見舞いの人にも

マスク着用をお願いしたりしてどんどん使っているから

のようです。

 

これで手に入らなくなってしまって、本当に必要な場面で

なくなっちゃったらどうするんでしょう?

 

花粉症の人とか、本当に風邪で喉がものすごい痛い人

とか、そういう人たちは大丈夫なんでしょうか。

 

大阪の橋下知事が舛添大臣に国の方針を緩めるように

言ってましたけど、本当です。だいたいマスクしているの、

日本だけみたいですしね。。。

 

 

自分が医者だからでしょうけど、医者が書いている読み物って

かなり気になります。

 

医者をちゃんとやっている人が書いたもの、もうほとんど作家で

医者としてはほとんど何もやっていない人などなどですが、

やっぱり現役でちゃんとやっている人、やっていた人が書いた

物のほうが断然面白いのです。

 

現役でやっている人はそうそう書けないですけどね。。

 

古くは森鴎外。

そして安部公房って思ったら彼は医者じゃないんですね。

わが大学の同窓ではありますが、卒業したものの国家試験は

不合格とのこと(Wikipedia参照)。

 

はじめにワタシが意識したのは渡辺淳一。

小説「白い宴」で、札幌医大の心臓移植がテーマですが、

医学部受験を目指して浪人していた時にはじめて医療ものを

読んで、医者になることの重圧を感じたことを覚えています。

 

最近は、海堂尊がベストセラーを飛ばしてますが、久坂部羊

も面白かったです。

ただ、なんといっても岡井崇「ノーフォールト」。

産婦人科医ということもありますが、現役バリバリの医師

なので医療場面の描写に迫力があります。

病院勤務時代に研修医に配り歩いていました。

 

そんななか、奥田英朗の精神科医・伊良部シリーズも

けっこうリアルで、この人医者かな~?って思ってたら

全然違いました。。。

こういうのもセンスですね。

 

 

とうとう、新型インフルエンザが日本で発生したようです。

医師会でも対応のガイドラインが配られ、混乱のないよう

努めています。

 

ですが、、、

もちろんインフルエンザに罹られた方、それによって亡く

なられた方はお気の毒ですし、手当てが遅れたことは

とても残念です。

 

でもそれは毎年起こっていることで、今回の新型インフル

エンザに限ったことではありません。

 

今回のインフルエンザの症状は比較的弱いものであると

アメリカで発表もありましたし、全世界で大流行(パンデミック)

というほどの被害が出ているわけでもありません。

 

もっともっと多くの方が被害を受けている感染症もありますし、

感染症でなくても深刻な病気はたくさんあるのです。

 

初めてのことで「知らないことが起こっている」ということが

この大騒ぎにつながっているのでしょうけど、テレビが

一斉に番組を中断して、舛添さんの記者会見を放映する

のはちょっと違和感を覚えました。。

 

感染すればどんな症状が出るかもわかっているし、

感染しても対処法も分かっているのです。

 

起こっていることを正確に伝える、という本来の目的から

どんどん離れているようで残念です。

 

 

お腹の大きな妊婦さんが増えてきて、そろそろ

赤ちゃんの誕生も間近になってきました。

 

ということで、小児科の先生も手ぐすねを引いて

待ってます。

入院中はもちろん、1ヶ月検診の診察もしてもらう

予定ですので、私も安心して任せることができます。

 

もともとの病院の同僚ですので気心も知れているし、

何といっても新生児の診療に精通しているのが

心強いです。

 

新生児の領域は実はとても新しくて、大学などでは

新生児単独の講座はまだありません。

一応小児科に組み入れられていますが、小児科の

医師でも産科のない病院に勤務している場合、

新生児は全く触ったことがない医師も多いのです。

 

大体元気に過ぎてしまうので、産科の医師が経験

だけで診ていたりして新生児領域は長いことだれの

専門でもないグレーゾーンでした。

 

最近になって、新生児科として独立することが多くなり

ましたが、それでも標榜科としては認められておらず、

本当の意味でしっかり診察できる医師というのは

少ないのが現状です。

 

その点、わがクリニックに来てくれる医師は1000グラム

程度の極低体重児から満期産児の病気まで、知識、

経験ともに豊富ですので、安心してもらえると思って

います。

 

なにより私自身、開業したことで以前より診療レベルが

下がっては意味がないので、心強い味方を得てのびのび

と、お産に臨めます。

 

一生に何回とないお産が安心して快適なものであるよう

に強く願っています。

 

 

だんだん暑くなって、嫌いな季節になってきました。

ジョギングを再開しましたが、雨が降ってくると予定が

狂うので、ランニングマシーン購入を企んでいます。

 

あまりチャチなのを買うと、すぐに壊れたりキイキイ

音が出たりするので、業務用が欲しいのですが

なかなか売ってくれそうにないのと、ものすごい高い

ので悩み中です。

 

ちなみに50万から高いのは250万くらいします。

事故なく1年が過ぎたらご褒美に買ってもいいかな

などと言い訳を考え中。。。

 

ところで最近人恋しくなってしまって、これも5月病

でしょうか。

もちろんスタッフとは毎日顔を合わせるので、さみしい

っていう感じではないのですが、医者と会わないので

それらしい話ができず、やたらメールの返信スピードが

早くなっています。

 

気の合う副院長でも雇えるようになれたら、、、

夢のまた夢かも、です。

 

 

newsBlogにも書きましたが、マドレボニータの教室が

開催決定しました。

 

この教室は、開院前からどうしてもやりたいと思っていた

もののひとつで、お産後のお母さんを支援するものです。

 

産婦人科は産んだら終わり、みたいなところがあって、

そのあとお母さんたちがどうなっているかとても気になって

いました。

二人目、三人目で来られる方はいいのですが、妊娠でも

しないかぎり、なかなか足が遠のいてしまいますから。

 

核家族になるわ、お隣さんとの交流もなくなるわで、子育てを

ひとりでがんばっているお母さんたちが多いのです。そんな

人たちが集まって、交流してリフレッシュする機会を提供したい

と思っていました。

 

このマドレボニータはまさにその思いを実現してくれる

団体です。ぜひ体験して、より輝く女性になってもらいたい

と思っています。

 

マドレボニータはこのHPからリンクが張ってありますので

見てみてください。

 

 

もうそろそろ休み飽きました。というのも、

どこかに出かけられるわけでもなく、

周辺をウロウロするだけでは限界。

 

5月から夜勤に入ってもらっていることもあり、

比較的自由なので念願の森のギャラリーカフェ

に行ってきました。

http://www.mori-g.co.jp/cafe/index.html

 

といっても、このカフェは前に行ったので、隣の

焼肉屋です。焼肉屋にも森のギャラリーと書いて

あったのですが、なぜかHPからは見つかりません。

 

それはともかく、

予想通りおいしかったです。カウンターしかないので

快適具合が気になっていましたが、食事が始まって

しまえばそんなことは忘れるほどおいしく堪能しました。

 

ところが、いざ支払いで。。。

財布の現金がさみしくなっていたのでカードで払おう

と思いながらカードケースを探ると、、、ない。。。

 

あまり最近は外出しないから、家に忘れてきたかな、

あるいは車でポケットから出てしまって下に落ちたかな、

などと考えつつ、お支払い。

 

ぎりぎり現金が間に合ったものの残りは小銭だけ。

車に戻ってもカードケースはなし。もしや焼肉屋の前に

行ったホームセンターで落としたとか、、、

いやいや、ホームセンターではカードケースに触って

ないし。

 

家に忘れたことを期待しつつ家に戻ると、、

なんと家にもありません。

 

カードケースにはクレジットカードのほか銀行の

キャッシュカードも数枚、免許証も入っているのに。。

 

わずかな期待をかけてホームセンターに電話

しましたが、もう閉店後でつながらず。

さらにわずかな期待をかけて焼肉屋さんに向かう

ことに。

 

ここはなくしたと諦めて、悪い運をここで使ってしまおう、

そうすれば診療ではラッキーが続く、と気持ちを切り替え

ました。

 

そうして気がすっかり楽になって焼肉屋さんにつくと、

なんと、いすの下に落ちているではありませんか。。

なんで落ちたんでしょう。。。

 

見つかったのは良かったのですが、さて悪い運はどこで

使いましょうか。。

 

 

新型インフルエンザはまだ日本には上陸して

いませんが、なにかと騒がしくなってきました。

うちでもその対応策をまとめました。詳しくは

newsBlog参照です。

 

ところで、病棟も稼働しました。

病棟が動くと、クリニックが動いた感じがして

嬉しいものです。患者さんは治療を受けられたので

嬉しいというと、不謹慎ではありますが、悪いところを

とれたのでよかったかなと思います。

 

宣伝になりますが、私はお産も好きですが、

骨盤臓器脱の治療も好きで、というのは、

子宮が下がったりして尿がしづらい場合、

手術で快適に治ることが多いからです。

 

この手術もうちのクリニックで受け付けていますので

気になる方、あるいはお近くに気になっている方が

いる場合はぜひご相談ください。

 

もちろん手術だけでなく薬物療法もありますので

無理やり切ったりすることはないのでご安心ください。

 

こんな治療をしながら、お産もしつつ、でいけると

幸せだなぁと思っています。

 

このアーカイブについて

このページには、金子英介2009年5月に書いたブログ記事が含まれています。

前のアーカイブは金子英介: 2009年4月です。

次のアーカイブは金子英介: 2009年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。