当院通院中の妊婦さんに限り、インフルエンザワクチンの接種を行います。
ご希望の方は受付にて予約をお取りください。
予約受付開始:10月2日(月)~
接種開始:10月16日(月)~
予約方法:電話・窓口
接種費用:2500円
※確保分の予約に達しましたら予約を終了いたします。
当院通院中の妊婦さんに限り、インフルエンザワクチンの接種を行います。
ご希望の方は受付にて予約をお取りください。
予約受付開始:10月2日(月)~
接種開始:10月16日(月)~
予約方法:電話・窓口
接種費用:2500円
※確保分の予約に達しましたら予約を終了いたします。
筋膜の癒着を改善することで、身体の緊張状態をほぐします。
産後1日目にふくらはぎや背中など必ず実施します。
8月1日(火)よりアロマのマッサージを追加で受けたい方は全身のみ60分の施術で6000円の有料となります。
分娩の日によって計画分娩でない方や3日目プランの方はセラピストが不在の場合承れないことがありますのでご了承ください。
アロマのマッサージの予約は産後になります。
当院では、予防接種のご予約はお電話でのみ承っております。
ご希望の方は平日9:00~17:00の間にお電話にてご連絡ください。
ワクチン確保のため、接種ご希望日の1週間前までにご予約をお取りください。
【対象ワクチン】
子宮頸がん(HPV)ワクチン
風疹ワクチン
麻疹・風疹混合ワクチン
多くの方に「無痛分娩」を知っていただきたく無痛分娩講座の3回目を開催いたします。
まだご参加されていらっしゃらない方は是非ご参加くださいませ。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
少子化が加速する中、出産がより貴重なものとなりました。
我が子の誕生をどこで迎えるか、どのように一生に残る出産をしたいか、といった気持ちで悩まれる方もいらっしゃると思います。
最近、無痛分娩を希望する方が多くなってきていることから、この地域でご出産を考えている方へ無痛分娩に対する知識を深め、少しでも不安を軽減してお産に臨めるようにお手伝いできたらと考えています。
ぜひ気軽にお立ち寄りください。
対 象:これから妊娠を希望される方
出産を控えている妊産婦の方
人 数:先着50人
参加費:無料
講 師:院長 金子英介
場 所:調布市せんがわ劇場
日 時:令和5年6月12日(月) 18:15開場 18:30開始
内 容:院長よりスライドで無痛分娩の説明(10~15分)
質疑応答(助産師・院長が応じ ます)(10分)
※ご要望があれば託児スタッフがお子様をお預かりします。
今回は予約制となります(当日参加可能)。
ご予約・お問い合わせは、クリニックまでご連絡くださいませ。
初回の無痛分娩講座は皆さまのおかげをもちまして、多くの方にご参加していただきました。
改めて無痛分娩に対する興味やご希望が伝わってまいりました。
つきましては第2回目を開催させていただきますので、まだご参加されていらっしゃらない方は是非ご参加くださいませ。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
少子化が加速する中、出産がより貴重なものとなりました。
我が子の誕生をどこで迎えるか、どのように一生に残る出産をしたいか、といった気持ちで悩まれる方もいらっしゃると思います。
最近、無痛分娩を希望する方が多くなってきていることから、地域のご出産を考えている方へ無痛分娩に対する知識を深め、少しでも不安を軽減してお産に臨めるようにお手伝いできたらと考えています。
ぜひ気軽にお立ち寄りください。
対 象:これから妊娠を希望される方
出産を控えている妊産婦の方
人 数:先着50人
参加費:無料
講 師:院長 金子英介
場 所:調布市たづくり10階 1002学習室
日 時:令和5年5月1日(月) 18:00~
内 容:院長よりスライドで無痛分娩の説明(10~15分)
質疑応答(助産師・院長が応じ ます)(10分)
※ご要望があれば託児スタッフがお子様をお預かりします。
4月からオンライン資格確認体制運用開始に伴い、
医療情報・システム基盤整備体制充実加算が算定されますのでご了承ください。
分娩費用改定については2022年8月にお知らせしていましたが、
Woiveの表記に誤りがあったことをお詫び申しあげます。
【経腟分娩4泊5日】
分娩料 :495,000円
母入院費 : 75,000円
児入院費 : 50,000円
児聴力検査 : 7,000円
出生証明書 : 3,000円
出産費合計 約630,000円 処置・薬剤の追加等で変動があります
【経腟分娩3泊4日】
分娩料 :495,000円
母入院費 : 35,000円
児入院費 : 40,000円
児聴力検査 : 7,000円
出生証明書 : 3,000円
出産費合計 約580,000円 処置・薬剤の追加等で変動があります
【帝王切開4泊5日】
分娩介助料 :460,000円
母入院費 : 60,000円
児入院費 : 50,000円
児聴力検査 : 7,000円
出生証明書 : 3,000円
その他医療保険請求額: 80,000円
出産費合計 約660,000円 処置・薬剤の追加等で変動があります
※児聴力検査:東京都の受診票をお持ちの場合は4,000円になります。
他県の方はお住まいの自治体にて償還払いの手続きをしてください。
他にご加入頂く「産科医療保障制度」の掛け金12,000円をご負担頂きますが、
こちらは出産育児一時金に含まれて助成されます。
少子化が加速する中、出産がより貴重なものとなりました。
我が子の誕生をどこで迎えるか、どのように一生に残る出産をしたいか、といった気持ちで悩まれる方もいらっしゃると思います。
最近、無痛分娩を希望する方が多くなってきていることから、地域のご出産を考えている方へ無痛分娩に対する知識を深め、少しでも不安を軽減してお産に臨めるようにお手伝いできたらと考えています。
ぜひ気軽にお立ち寄りください。
対 象:これから妊娠を希望される方
出産を控えている妊産婦の方
人 数:先着50人
参加費:無料
講 師:院長 金子英介
場 所:調布市たづくり10階 1002学習室
日 時:令和5年3月20日(月) 18:00~
内 容:院長よりスライドで無痛分娩の説明(10~15分)
質疑応答(助産師・院長が応じ ます)(10分)
※ご要望があれば託児スタッフがお子様をお預かりします。
コロナ感染対策は以下の通りです。
【出産の立ち合いについて】
ご家族であれば立ち合い可能です。
【面会について】
お部屋が密になりますので、一度のご来院は5名様まででお願いします。
面会時間 13:00~22:00
【外来診療について】
院内共通事項に準じます。
≪院内共通事項≫
〇院内ではマスク着用をお願いします。
お子様もマスク着用をお願いします。お持ちでない場合は、受付、ナースステーションで子供用マスクをお渡しします。
〇手指消毒、検温にご協力ください。
〇発熱等症状のある方、または濃厚接触者は院内に入ることはできません。
ご理解とご協力をお願いいたします。
コロナ感染対策は以下の通りです。
【出産の立ち合いについて】
ご家族であれば立ち合い可能です。
【面会について】
お部屋が密になりますので、一度のご来院は5名様まででお願いします。
面会時間 13:00~22:00
【外来診療について】
院内共通事項に準じます。
≪院内共通事項≫
〇院内ではマスク着用をお願いします。
お子様もマスク着用をお願いします。お持ちでない場合は、受付、ナースステーションで子供用マスクをお渡しします。
〇手指消毒、検温にご協力ください。
〇発熱等症状のある方、または濃厚接触者は院内に入ることはできません。
ご理解とご協力をお願いいたします。